ページの先頭です
今号は、定期観測の「IIJインフラから見るインターネットの傾向」をはじめ、 「URL文字列の深層学習による詐称サイト識別」、「海底ケーブルとインターネットの信頼性」 の2つのフォーカス・リサーチをご紹介します。
全体(一括) | |
---|---|
エクゼクティブサマリ | |
「定期観測レポート IIJインフラから見るインターネットの傾向」 |
IIJではインターネットサービスを提供するために、国内でも有数規模の ネットワーク・サーバインフラを運用しています。 ここでは、IIJのインフラ運用を通じて得られた情報を元に、 現在のインターネットがどのような傾向を持っているのかを検討し、紹介します。 |
フォーカス・リサーチ(1) 「URL文字列の深層学習による詐称サイト識別」 |
便利なサービスがインターネットで提供される一方、悪用される事例も増えています。 複雑・巨大化したシステムをすべて人手で見守るのは困難なため、すでに様々な自動化 の仕組みで運用されています。ここ数年、セキュリティ分野では深層学習の活用に注目 が集まっています。経験と知識が重要な分野においては、深層学習による補助を実現す ることで、高度な運用により多くの人材を関わらせることが可能となり、結果的に安全 なサービスを実現することができるでしょう。本稿では、深層学習をサイバー攻撃の防 御に活用する試みを紹介します。 |
フォーカス・リサーチ(2) 「海底ケーブルとインターネットの信頼性」 |
IIJ技術研究所では計測や解析を通じてグローバルなインターネットの 信頼性向上に貢献する研究を行っています。 本稿では、インターネットを支える海底ケーブルを理解することで、 信頼性の向上を目指す研究について報告します。 なお本稿は、ACM HotNet2018で発表した論文の要約です(※)。
|
ページの終わりです