IIJ LoRaWAN®ソリューション
MITSUHA LP-01 – 水位/水温センサー
センサー/デバイス一覧に戻る
特長
- 30分ごとに水位と水温を計測
- 特別な工具なしで簡単に組み立て、設置が可能
- 単3電池2本で1シーズン駆動
- パイプは別売りとなります。宮田物産株式会社様にて「IIJ水田センサー LP-01」推奨支柱セットをご提供しています。購入方法は下記までお問い合わせください。
「IIJ水田センサー LP-01」推奨支柱セット
機能仕様・諸元
測定項目 |
水位、水温 |
測定性能 |
-
-
水温 ※2
- 動作保証測定範囲:0.0~60.0℃
- 測定精度:±0.5℃
- 分解能:0.1℃
|
データ送信間隔 |
30分ごと |
通信プロトコル |
LoRaWAN®(v1.0.2準拠) |
対応周波数 |
926.6~928.0MHz(日本) |
Channel Frequency Plan |
AS923 |
LoRaWAN®通信クラス |
ClassA |
アクティベーション方式 |
ABP |
動作電圧 |
2.0V~3.2V(割合ではなく電圧値、データ送信時に計測) |
送信タイミング |
端末起動時に初回送信し、その後は送信周期にて送信 |
送信データ |
水位、水温、バッテリ電圧 |
連続稼働時間 |
単三電池2本で1シーズン |
再送処理 |
なし |
- 測定精度はセンサーチップのメーカー公表値です。そのため、測定環境によっては誤差が大きくなる場合があります。
- 急激な温度変化がある場合には、一時的に実際の温度とずれることがあります。
- 免許不要の電波を利用しています。
- 周囲の気温変化により若干の変動があります。
- センサー購入時の標準乾電池使用で、約12ヵ月程度連続稼働します。
- バッテリー残量が2.0V以下になると、自動的に動作を停止します。
- 障害物などで一時的にデータが送信できなかった場合、アプリ上では表示が欠損します。
- 仕様は予告なく変更することがあります。
設置イメージ
-
田んぼ(圃場)に設置された水位/水温センサー
-
自動給水弁と併設された水位/水温センサー