ページの先頭です


ページ内移動用のリンクです

  1. IIJホーム
  2. 法人のお客様
  3. サービスを探す
  4. IIJマルチプロダクトコントローラサービス
  5. サービスメニュー・料金

IIJマルチプロダクトコントローラサービス サービスメニュー・料金

メニュー

サービスアダプタ

SEILアプライアンスシリーズ CA10
SEIL/X4
SA-W2L
製品詳細へ 製品詳細へ 製品詳細へ
機種名 主な用途 特徴
SEILアプライアンスシリーズ
CA10
センター拠点 10Gbpsイーサネット対応ルータ
SEIL/X4 マルチコア並列処理による大幅な性能向上を実現
SA-W2L エッジ拠点 5GHz帯および2.4GHz帯対応の無線LAN機能を搭載(併用不可)
3G/LTE通信モジュールを内蔵
SEIL/x86 Ayame
(ソフトウェアルータ)
センター拠点
(仮想環境)
x86アーキテクチャベースのプラットフォーム上で動作する高機能ソフトウェアルータ

SEILシリーズ

SEILシリーズの詳細は、SEILシリーズオフィシャルサイト別タブが開きますをご覧ください。

SEILアプライアンスシリーズ CA10 SEIL/X4
外形寸法
(幅×奥行×高さ)
250 × 258 × 49mm 206 × 280 × 40.7mm
重量 約1.6kg 約2.0kg
使用電源 AC100V-240V(50/60Hz) AC100V-240V(50/60Hz)
皮相電力/消費電力 48.7VA/26W 52VA/24W
動作環境条件 0℃~40℃、
10%~95%(結露なきこと)
0℃~45℃、
10%~90%(結露なきこと)
インタフェース 1000BASE-T/10GBASE-T
(Auto MDI/MDI-X)
※WAN、LAN各1
10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T
(Auto MDI/MDI-X)
10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T
(Auto MDI/MDI-X)
ポート数 10GbE×2,GbE×4 GbE×3
(内、1ポートは4ポートスイッチ)
取得規格 VCCI Class B VCCI Class A, FCC Class A
  • 突起物を除きます。
  • ACアダプタは含みません。

SA-Wシリーズ

SA-Wシリーズの詳細は、IIJマルチプロダクトコントローラサービスサービス仕様書別タブが開きますをご覧ください。

SA-W2L
外形寸法
(幅×奥行×高さ)
200 × 145 × 35mm
重量 約440g
使用電源 ACアダプタ : AC100-240V(50Hz/60Hz)
皮相電力/消費電力 27.8VA/12.0W
動作環境条件 0℃~40℃、
10%~95%(結露なきこと)
インタフェース 10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T
(Auto MDI/MDI-X)
ポート数 GbE×2
(内、1ポートは4ポートスイッチ)
無線WAN LTE/3G
無線LAN IEEE802.11b / 11g / 11n(2.4GHz)
※5GHz無線LANと併用不可
IEEE802.11a / 11ac / 11n(5GHz)
※2.4GHz無線LANと併用不可
取得規格 VCCI Class A
  • 突起物を除きます。
  • ACアダプタは含みません。
気になることがあればお気軽に
オプション1

ウルトラセンドバックオプション

ウルトラセンドバックオプションは、IIJマルチプロダクトコントローラサービスで利用中のサービスアダプタが万が一故障した場合に、お客様拠点へ「サービスドライバー」が駆け付け、サービスアダプタの交換を実施します。

サービスドライバーは、機器交換後のサービスアダプタのLEDを確認し、正常起動確認のみを行います。

品目 初期費用 月額費用 備考
ウルトラセンドバックオプション 3,150円 1,260円 サービスアダプタ1台あたりの利用費用
  • 「プリセット」は初期費用、月額費用ともに無償提供
気になることがあればお気軽に
オプション2

モバイルアクセスオプション

モバイルアクセスオプションは、サービスアダプタ「SA-W2L」が搭載するモバイルデータ通信機能を使用するためのサービスです。

SIMが標準で内蔵されているため、利用開始または停止に伴う現地オペレーションは一切不要です。

  • 対応機種:SA-W2L(標準でSIMカードを内蔵)
  • モバイルデータ通信サービス:
    NTTドコモが提供するW-CDMA網、LTE網を利用するMVNOサービスです。
    LTEサービスエリアはNTTドコモXiサービスエリアに、LTEサービスエリア外はNTTドコモFOMAサービスエリアに準じます。
  • IPアドレス:
    動的IPv4グローバルアドレス(/32)、動的IPv6グローバルアドレス(/64)を割り当てます。

ご利用料金(税抜)

品目 利用種別 初期費用 月額費用 備考
モバイルアクセスオプション 通常 1,050円 3,150円
バックアップ用 1,575円 正常時はユーザ通信が流れない構成、及び用途で利用可能
10GBプラン 3,150円 3,360円 利用種別に記載の通信容量(上り下りの合計)まで定額費用で利用可能
30GBプラン 6,930円
50GBプラン 11,025円
パケットシェアプラン 210円 パケットシェアグループオプションの契約が必要
パケットシェアグループオプション 利用種別の対象外 0円 577円/GB 最低50GBから1GB単位で契約

最大通信速度、及び月間通信量制限

品目 利用種別 最大通信速度 ※1 月間通信量制限
モバイルアクセスオプション 通常 上り下り共に5Mbps なし
バックアップ用
10GBプラン 下り150Mbps/上り50Mbps ※2 ※3 契約ごと ※4
30GBプラン
50GBプラン
パケットシェアプラン
  1. 通信速度はベストエフォートであり、実効速度を保証するものではありません。
  2. 月間通信量が上限に達した場合通信速度が最大256kbpsに制限されます。
  3. 3G通信時は下り最大:14.4Mbps、上り最大:5.76Mbpsです。
  4. 契約するデータ通信量は翌月には繰り越せません。

契約条件

  • 本オプションは、SA-W2L且つ「エントリ」のサービスアダプタのみに契約を付与できます。
  • 「スタンバイ」のサービスアダプタには契約を付与できません。
  • サービスアダプタ1契約につき、契約できるモバイルアクセスオプションの利用種別は1契約のみです。

利用種別の契約変更

  • 各利用種別への契約変更が可能です。
  • 利用種別変更に伴う手数料は発生しません。
  • 契約変更元あるいは契約変更先の利用種別が「10GBプラン」「30GBプラン」「50GBプラン」「パケットシェアプラン」の場合、翌月1日から変更が適用されます。

パケットシェアグループオプションの契約変更

  • データ通信量の契約変更に伴う手数料は発生しません。
  • データ通信量の契約変更は、翌月1日から変更が適用されます。

注意事項

気になることがあればお気軽に

ご相談やご質問など
どんなことでも気軽に
お問い合わせください

適切な部門よりご回答します
メールフォームでのお問い合わせ

  1. ご相談やご質問内容をお知らせください。
  2. 適切な部門より、
    メールかお電話でご回答します。
今すぐメールで相談する

オペレータの対応をご希望のお客様はこちら
電話でのお問い合わせ

03-5205-4466

IIJインフォメーションセンター
月〜金(祝日除く)
9:30~12:00 / 13:00~17:30

法人向けサービスをご利用中の
お客様はこちら

最新情報をお届けします

最新のITトレンドや技術解説などをメールでお届けします。

無料のメルマガに登録する

ページの終わりです

ページの先頭へ戻る

S