IIJ GIOインフラストラクチャーP2 Gen.2 サービスレベル目標(SLO)
IIJ GIOインフラストラクチャーP2 Gen.2は、以下のサービスレベルを目標に定め、運用しています。IIJが独自に定めたサービスレベルの目標値及び目標水準となり、これをサービス品質として保証するものではありません。参考指標としてご参照ください。
契約
お申し込みから提供までの所要時間
オンライン申し込み受付完了から、下記所要時間で契約品目を提供します。
フレキシブルサーバリソース |
|
---|---|
デディケイテッドサーバリソース |
|
- 1台あたりの提供までの所要時間です。申込台数によって変動します。
最低利用期間
なし~1年(品目により異なる。また、長期利用割引はその契約期間に準じる)。
解約
即時~1日(品目により異なる)。
性能
ストレージIOPS
フレキシブルサーバリソース |
ブロックストレージプール ベーシック:1GBあたり2IOPS(※1) ブロックストレージプール スタンダード:1GBあたり4IOPS(※1) |
---|---|
デディケイテッドサーバリソース | VWシリーズ/データストアFC:100GBあたり125IOPS(上限値) |
- 対象の仮想ディスクに割り当てた容量1GBあたりの目安値です。
データ管理
データ消去
解約後、IIJにてストレージデータを完全消去します。
フレキシブルサーバリソース | 解約後、7営業日 |
---|---|
デディケイテッドサーバリソース | 解約後、5営業日 |
可用性
サービス時間
24時間365日(計画停止/定期保守を除く)。セキュリティ対応やシステム稼働に重要な影響がある場合は、事前通知の上、緊急メンテナンスを行います。
計画停止予定通知
計画メンテナンスに際し、4週間前までに、日時、及び作業の影響範囲についてメール通知いたします。
- 緊急メンテナンスの際は、メンテナンスの前後いずれかにIIJサービスオンライン上に掲載します。
サービス稼働率
- サーバ毎の詳細は、サービス品質保証制度(SLA)にてご確認ください。
アップグレード方針
当社判断により、必要に応じ適宜実施します。
障害通知時間(監視アラート)
デディケイテッドサーバリソース | VWシリーズ/ESXiサーバ:Ping監視による異常検知後、20分を目標にメール通知 |
---|
- 別途、IIJ統合運用管理サービス(UOM)のご利用もご検討ください。
通常時受付時間
9:00-19:00(電話、メール、IIJサービスオンライン別タブが開きます)
障害時受付時間
24時間365日
セキュリティ
公的認証取得
ISMS、プライバシーマークを取得し、情報セキュリティマネージメントの確立、運用及び維持に努めております。
情報取得者の制限
入出が制限された環境において、お客様固有のデータへのアクセスは、制限及びアクセス制御管理を実施。アクセス権限の所有者のアクセスは、お客様との個別契約によりその必要性が明示された特定の担当者のみであり、アクセス認証記録を保持しています。
情報取り扱い環境
データ取り扱い環境を適切に維持する環境を確保(オフィスはICカードによる運用で執務室への入室は最小限に制限)。ネットワークアクセスについては、認証ゲートウェイの経由により、個人の特定が可能です。
資料ダウンロード
-
オンプレから「かんたん」移行できるクラウドサービス
(PDF:65ページ)パブリッククラウドとプライベートクラウドをいいとこ取り!
-
5分で分かる!オンプレミスをそのままクラウド化する7つの検討ポイント
(PDF:16ページ)クラウド化が進まない企業の実態と解決策付き