IIJ脆弱性管理ソリューション 脆弱性の可視化と対策を支援する
- クラウド型の脆弱性管理サービス
- 回数制限なしの定額料金

IIJ脆弱性管理ソリューションはこんな課題を解決したい方におすすめです
-
システムの脆弱性を
手軽に診断したい特別な設備やネットワークを用意せずに、すぐに診断を開始したい。
-
費用を気にせず
定期的に診断したい週次や日次などで脆弱性診断を行いたいが、毎回の費用が気になる。
-
セキュリティ専門家の
サポートがほしい診断結果の分析やリスクの判定は、専門家にまかせたい。
脆弱性の可視化と対策を支援する
IIJ脆弱性管理ソリューションは、クラウド上で脆弱性情報の管理を一元化するソリューションです。年額での定額料金のため、脆弱性診断は何度でも実行可能。コストを気にせずシステムの安全性を高められます。更に、経験豊富なセキュリティアナリストが診断レポートを作成する分析オプションをご用意。お客様の脆弱性対策を強力にサポートします。
- Tenable Vulnerability Management(テナブル バルネラビリティ マネジメント)とは、Tenable社が提供する脆弱性管理プラットフォームです。

IIJ脆弱性管理ソリューションの特長
-
特長1 SaaSで診断環境を提供
クラウドサービスのため、専用ネットワークや端末などの整備は不要。すぐに脆弱性診断を開始できます。
脆弱性情報は一元化された管理画面で可視化。どのシステムにどの脆弱性が残存しているかを、容易に確認できます。 -
特長2 定額で回数制限なし。自動化もできる脆弱性診断
自動化により、週次や日次といった定期での脆弱性診断が可能。ローカルスキャナを設置することで、ローカルネットワークにも対応します。対象数に応じた定額費用で、脆弱性診断は回数制限なく実行可能できます。
-
特長3 セキュリティアナリストが診断結果を分析
分析オプションを利用することで、 IIJのセキュリティアナリストが診断結果の分析を強力にサポート。社内に専門家が不在でも、診断作業を内製化できます。
ソリューションメニュー
ご要件に応じて個別にお見積もりします。お気軽にお問い合わせください。
初期導入サポート
- 初期設定の支援
- 検査ポリシーのチューニング
- デモ診断の実施
- Web会議でのオンライントレーニング(計4日間)
結果分析・サポート
- 分析オプション(有償)
金額を知りたい!
多くのお客様の課題解決に貢献しています
お客様に最適なサービスの組み合わせをご提案します
こちらのサービスも人気です
システム検討のモヤモヤを「共に考え解決」します
IIJ Sketch & Draw Workshop
お客様個別のお悩みにIIJのスペシャリストが“とことん”3日間寄り添います。
セキュリティトレンドに精通したIIJ担当者がサポートし、お客様1社ごとにセキュリティ対策のあるべき姿をワークショップで描きます。
こんな課題をお持ちの方へオススメ<参加費 無料>
- どこからセキュリティを強化すべきか分からないので、現状を整理したい
- 既存対策の見直しにあたり、優先付けをしたい
- 最新トレンドに沿ったセキュリティ対策を実現したい