2021年8月10日:2022年3月期 第1四半期 決算説明会(オンライン開催)
(※)主な質疑応答の要旨を記載しております。
- 【質問】上期及び通期の見通しに対して、当第1四半期の利益進展が強いと思われますが、上方修正はしないのでしょうか。
- 【回答】年度スタートの第1四半期ということで、今回上方修正はしておりませんが、利益は想定を大きく超えて進捗しております。この進捗が続く状況であれば、第2四半期時点で上方修正する蓋然性はかなり高いとは思っております。
- 【質問】当第1四半期のモバイル収支は、モバイル データ接続料及び音声仕入れ低減効果等にて、特に利益が伸びやすかったとの傾向はありましたか。
- 【回答】そのような原価低減要素があったことは否定いたしません。但し、ネットワーク(NW)サービス粗利の前年同期比増額23.4億円の過半は、モバイルサービス以外のIPサービスやセキュリティ関連サービス等の法人NWサービス(月額ストック売上)の堅調な積み上げが貢献したものです。モバイル収支に関しては、第2四半期以降も、旧プランから新プランへの継続移行等によるARPU・売上減少要素はあるものの、法人モバイルの継続伸長・新プランによる更なる回線数獲得等の売上伸長の要素もあろうと想定しております。
- 【質問】当第1四半期の利益は好調で、特にNWサービスの粗利増加の貢献が大きいものでした。その内数として、モバイル収支は、モバイル売上が前年同期比12.6億円減であったのに対して、外注関連費用(NWサービス原価)が前年同期比28.4億円減少した効果があったものとの理解でよろしいでしょうか。
- 【回答】当第1四半期におけるモバイル関連原価の主変動要因には、その他にもモバイル端末仕入れ(消耗品)が前年同期比5.2億円増加したとの要素がありました。また、モバイル売上の前年同期比12.6億円減には、IoT等の法人モバイル売上が前年同期比大幅増との要素も内包しており、モバイル データ接続料及び音声仕入れ低減効果等による外注関連費用低減だけが利益寄与しているとの構図ではありません。
- 【質問】当第1四半期のモバイル関連原価において、モバイル端末仕入れが前年同期比5.2億円増であったとのことですが、このような傾向は続くのでしょうか。
- 【回答】モバイル端末仕入れは、春の商戦期販促及び半導体不足を踏まえた端末の先行手当てとの二つの要因で増加いたしました。販促のための仕入れは継続していきますが、当第1四半期は特に費用規模が大きかったとの印象です。
- 【質問】MVNE(※)における被M&A特定顧客の順次他社移行による業績影響を教えてください。
- 【回答】当第1四半期においてMVNE売上が前年同期比15.3億円減少した一部要因として、上記は含まれております。また、MVNE回線数は、当第1四半期末にて前四半期末比5.7万回線減少いたしましたが、当該特定顧客の動向による影響が大きいです。当期の通期見通しでは、当期末までに当該特定顧客に係る全回線が他社に順次移行される前提で想定しており、当第1四半期の結果はその想定に沿ったものとなっております。
(※)MVNE: IIJモバイルMVNOプラットフォームサービス(他MVNOへのサービス販売)
- 【質問】持分法適用関連会社㈱ディーカレットの事業進捗状況について教えてください。
- 【回答】暗号資産取引サービスは、市況低迷の影響があり当第1四半期の取引規模は低調でした。結果として、当社の損失持分は296百万円と前四半期対比増加しました(4Q20: 193百万円)。同社は、2021年4月より、大口のお客様ニーズがある板取引サービスも追加しており、引き続き事業立ち上げに注力しております。デジタル通貨事業は、法人パートナー株主等との共同実証実験の遂行、事業者間スマートコントラクト(※)のプラットフォーム及び決済プラットフォームの開発を推進しております。
(※)スマートコントラクト: あらゆる契約行動を自動プログラム化する仕組み。取引プロセスの自動化により決済期間の短縮や不正防止、仲介者を介さないことによるコスト削減等が期待される。