ページの先頭です


ページ内移動用のリンクです

  1. ホーム
  2. IIJについて
  3. 情報発信
  4. プレスリリース
  5. 2024年
  6. IIJ、Markdown形式の文章を手軽にプレビューできるアプリケーションを開発し、無償で提供開始

IIJ、Markdown形式の文章を手軽にプレビューできるアプリケーションを開発し、無償で提供開始

2024年5月30日
株式会社インターネットイニシアティブ

PDF [294KB]PDF

当社は、ITエンジニアの間で広く使われているMarkdown形式の文書を、共有前に手軽にプレビューできるアプリケーション「cats_pr_dogs(キャッツ・プレーリー・ドッグ)」を開発し、本日より無償で提供開始いたします。

本アプリケーションは、オープンソースソフトウェアとして当社が開発し、無償公開している文書共有Webアプリケーション「cats_dogs(キャッツ・ドッグス)」(※)と併用することで、「起草」「査読」「共有」といった文書管理のワークフローにおける、共有前の「プレビュー」作業を手軽に実行することが可能です。

実際にcats_dogsを使ってグループ内で文書を管理する場合には、個々の文書ごとにワークフローを設けることが標準的な利用法になり、ワークフローは「Git(ギット)」などのファイル管理システムと連携して構築することが可能です。ワークフローを運用する際は、文章をグループ内で共有する前に、起草者・査読者が自身のパソコン上で「プレビュー」を行ない、文書の内容や、cats_dogsの特徴的な機能である参照権限による表示の出し分けについても確認を行ないます。

今回追加するプレビューアプリ「cats_pr_dogs」は、この「プレビュー」作業を手軽に実行するためのアプリケーションです。アプリケーションはWindows、MacOS、Ubuntuで動作するため、起草者・査読者はMarkdown形式で書かれた文書を、日常的に利用しているパソコンで実際にcats_dogs上で表示されるのと同じ見た目で確認することができます。また、プレビューアプリは擬似的に閲覧者のアカウントを設定することができるため、参照権限によって適切な表示がなされるかどうかも確認することが可能です。
本プレビューアプリの利用により、グループ内で文書を共有する前の確認を確実かつ手軽に行なうことができ、共有する文書の品質向上に寄与します。

  • (※)2023年5月25日付報道発表資料「IIJ、文章ごとに異なるアクセス権限を設定できる文書共有アプリケーションを独自開発し、オープンソースソフトウェアとして無償公開」
    https://www.iij.ad.jp/news/pressrelease/2023/0525.html

「cats_pr_dogs」概要

提供開始日 2024年5月30日
提供形態 オープンソースライセンス(MITライセンス)に基づく提供 (無償提供)
提供方法 GitHubでの公開
GitHub URL https://github.com/1f408/cats_pr_dogs
対応OS Windows、 MacOS、Ubuntu

また、開発者による開発背景の説明、アプリケーション活用方法をIIJ Engineers Blogに掲載しています。

利用イメージ

cats_dogsを利用したグループ内文書共有のワークフロー

当社は、ソフトウェア開発などの成果を社会に還元する「オープンソース活動」に賛同しています。本アプリケーションの無償公開もその一環であり、組織やグループ内での業務環境の改善に寄与していきます。今後もオープンソースソフトウェアの開発・改良によって、当社のエンジニアが社会貢献を行なうことを支援してまいります。

報道関係お問い合わせ先

株式会社インターネットイニシアティブ 広報部

〒102-0071 東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム

プレスリリースのメール配信(報道関係者向け)について

プレスリリース公開時にメール配信を行っています。ご希望の方は以下のフォームよりお申し込みください。

取材のお申し込みについて

取材のお申し込み/お問い合わせは、広報部にお電話またはメールでご連絡いただくか、以下のフォームよりお申し込みください。

  • (※)本プレスリリースに記載されている社名、サービス名などは、各社の商標あるいは登録商標です。

技術情報・研究開発 

Get ACROBAT READER

ページの終わりです

ページの先頭へ戻る