1. ホーム
  2. 法人のお客様
  3. 導入事例
  4. あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 様

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 様あいおいニッセイ同和損害保険株式会社

既存環境に手を入れずMicrosoft 365に閉域接続
セキュアで安定した通信を支える基盤を構築

MS&ADインシュアランス グループの中核会社として、高品質な保険商品・サービスの提供を通じ、顧客の安心・安全と社会の発展に貢献するあいおいニッセイ同和損害保険。同社は業務基盤として利用していたIBM Lotus NotesからMicrosoft 365への移行を決定。IIJのサポートの下、既存の社内網に手を加えることなく、セキュアにMicrosoft 365へ閉域接続する基盤を短期間で実現した。この新基盤は、同社の業務環境を支える重要な役割を担っている。
課題解決のヒントが見つかる!
金融・証券・保険業のお客様の事例集を差し上げます(無料)

課題

  • メールなどの業務基盤として利用するIBM Lotus Notesのサポート期限切れが間近
  • Microsoft 365へのリプレースを決めるも保険会社として情報保全は社会的責務
  • 社内網をはじめとする既存環境に変更を加えることへのリスクと懸念

効果

  • Microsoft 365閉域接続環境を実質2ヵ月で構築
  • ネットワークに起因するレスポンスの遅延やトラブルの発生はゼロ
  • クラウドを活用した働き方改革を進める基盤としても有効

導入前の課題

NotesからMicrosoft 365へ移行。より安全な利用環境を目指す

お客様第一主義を貫く「全力サポート宣言」を行動規範と定め、全社一丸となって「迅速」「優しい」「頼れる」保険サービスの提供に努めるあいおいニッセイ同和損害保険。高品質の保険商品・サービスの提供による確かな信頼を基に「お客様にとってNo.1の保険会社」を目指す。

きめ細かな保険サービスを展開する上で、メールやグループウェアなどの業務基盤は重要なインフラだ。従来はIBM Lotus Notesをオンプレミスで運用していたが、そのサポート期限切れが間近に迫っていた。

Notesのリプレースも検討したが、全社的に働き方改革の機運が高まっている。「柔軟な働き方を支えるには、オンプレミスよりもクラウドの方がメリットが大きい。またグループのメール環境はOutlookが標準になりつつありました」と、あいおいニッセイ同和損害保険の林秀彦氏は述べる。

こうした背景を踏まえ、同社は業務基盤をマイクロソフトのMicrosoft 365に移行することを決めた。ただし、既存環境には手を加えたくなかったという。「Microsoft 365はインターネット接続で利用する形が基本ですが、既存のインターネット接続環境を経由すると、社内網の見直しなどが必要になり、業務への影響などが懸念されたからです」とMS&ADインシュアランス グループのシステム会社であるMS&ADシステムズの柳沢治彦氏は振り返る。

多くの顧客の個人情報を扱う保険会社にとって、情報の保全は社会的責務である。クラウドの利用に伴うセキュリティリスクの低減は重要な要件だ。「既存環境には手を加えず、セキュアで安定性の高い利用環境を構築したいと考えていました」と柳沢氏は語る。

選定の決め手

リスクを避けセキュアに接続。要望を形にする提案力を評価

この実現に向け、同社がパートナーに選定したのがIIJである。決め手になったのが提案力だ。「IIJは多様なネットワークサービスの構築・運用を担っており、技術力が高い。実績と経験も豊富です。中立的な立場で最適な提案をしてもらえると判断しました」と林氏は理由を述べる。

マイクロソフトのクラウドサービスは、専用線接続に対応したExpressRouteを提供している。また、IIJプライベートバックボーンサービスを介してExpressRouteとお客様環境の間に専用プライベートネットワークを構築するIIJクラウドエクスチェンジサービスを用いることで、インターネットを経由せずMicrosoft 365にアクセスすることができる。

しかしそれだけでは、既存環境のルーティング設計の見直しや、Microsoft 365の膨大な経路情報に対応するためのネットワーク環境の再整備が必要となる。

そこでIIJが提案したのが、クラウドエクスチェンジサービスに加え、データセンターサービス内でのプロキシサーバとメール中継機器の構築だ。これらの機器のインテグレーションまでIIJがサポートする。「これにより、よりセキュアかつ快適な閉域接続での利用が可能になります。これらの処理は新しく構築した環境内に閉じているため、既存環境への影響もない」とMS&ADシステムズの折田能輝氏は説明する。

他社の提案と比べて初期コスト、ランニングコストを含めたコストパフォーマンスが高い点も魅力だったという。

スピード感のある対応も評価した。「要望を形にするため、設計・構築段階には何度も打ち合わせを行いましたが、IIJはこちらの要求を的確に理解した提案を常にスピーディに行ってくれました」とMS&ADシステムズの水元成嗣氏はIIJの対応を評価する。

プロジェクトのスタートは2016年8月から。Microsoft 365の利用開始は同10月からと期日を決めていたため、構築に充てられる期間は限られていた。「IIJのスピード感に追随する形で社内対応を進めた結果、実質2ヵ月という短期間で構築することができました」とMS&ADシステムズの植竹貴俊氏は満足感を示す。

導入後の効果

実質2ヵ月という短期間で構築。稼働後のトラブル発生はゼロ

こうして同社は2016年10月よりMicrosoft 365閉域接続環境の稼働を開始。まずSkypeとYammerの利用を始め、2017年1月にはSharePointとOneDrive、そして同5月から新たなメール環境となるOutlookの利用を開始した。コミュニケーション機能が充実したMicrosoft 365の活用により、スケジュールの共有や社員同士の会議日程の調整などが容易になったという。ファイル共有も加速し、業務部門での打ち合わせのほか、経営会議でもペーパーレス会議を実践している。

段階的に移行することで、期限までのカットオーバーを厳守しつつ、トラブルなく移行を実現できた。「移行作業におけるIIJのサポートも大きな支えになりました」と水元氏は話す。「閉域接続による通信はセキュアで安定性が高い。運用開始後、ネットワークに起因するレスポンスの遅延やトラブルは一切発生していません」と柳沢氏は太鼓判を押す。

グループではメール環境としてOutlookが標準になりつつあり、Microsoft 365の活用も進んでいる。今後もMicrosoft 365の有効活用を図り、グループシナジーを高めていく予定だという。

更に同社はセキュアな閉域接続サービスでつながる新基盤のメリットを活かし、新たな取り組みも推進していく。「新しい取り組みに向けて、IIJには今後も有益な提案やサポートに期待します」と話す柳沢氏。

IIJのサポートの下、セキュアなMicrosoft 365の運用を支える基盤を実現したあいおいニッセイ同和損害保険。これをベースに一層の業務効率化と生産性向上を図り、お客様の信頼に応える保険会社として、さらなる成長を目指す。

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社様へ導入したシステム概要図

課題解決のヒントが見つかる!
金融・証券・保険業のお客様の事例集を差し上げます(無料)

導入したサービス・ソリューション

お客様プロフィール

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
本社 東京都渋谷区恵比寿1-28-1
設立 1918年6月30日
資本金 1000億円
総資産 3兆4982億円(2017年3月31日現在)
MS&ADインシュアランス グループの中核事業会社として、顧客の期待に応える高品質な損害保険商品・サービスを提供。全力サポート宣言を実践し、明るく元気な社員がお客さまを全力でサポートする「特色ある個性豊かな会社」を目指している。

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社

※ 本記事は2017年7月に取材した内容を基に構成しています。記事内のデータや組織名、役職などは取材時のものです。

導入事例

資料請求・見積依頼もお気軽に

お問い合わせ

電話でのお問い合わせ tel:03-5205-4466 (土日祝日除く 9:30~17:30)

導入したサービス・ソリューション