“侵入されても発症させない”のがAppGuardです AppGuard大興電子通信株式会社 |
![]() |
AppGuardはマルウェアの攻撃に対してゼロトラスト型エンドポイントセキュリティを実現するソリューションです。
AppGuardは定義ファイルを持っていません。 マルウェアかどうかを判断するのではなく、OSに害のある動きをブロックして無効化します。万が一、悪意のあるプログラムに侵入されても、決して悪さをさせません。
信頼されたアプリケーションのみを実行可能にする機能です。AppGuardが指定するスペースルールによって信頼できる場所にあるアプリケーションは起動可能、信頼できない場所にあるアプリケーションはデジタル署名や管理者による指定がない限り起動不可にします。
AppGuardは、Office製品など攻撃者に悪用されやすいハイリスクなアプリケーションを「Guardedアプリ」と定義して監視します。
そのうえで、これらのアプリを悪用して行われるシステムを侵害する動作(重要リソースへの書き込み等)を禁止します。
AppGuardで定義した保護ポリシーを子・孫のプロセスに自動的に継承する機能です。
例えばメモ帳はハイリスクなアプリケーションではありませんが、「Guardedアプリ」として監視されているアプリから起動されたメモ帳は、監視対象となるため重要リソースへのアクセスができなくなります。
費用 | 詳細は、下記お問い合わせ先までお願いいたします。 |
---|---|
システム要件 | Windows OSが対象となります。詳細はお問い合わせください。 |
導入実績 | 国内導入企業数:18,000社以上(2023年9月時点) |
会社名 | 大興電子通信株式会社 |
---|---|
部署名 | ビジネスクエスト本部セキュリティビジネス推進部セキュリティビジネス課 |
TEL | 03-3266-8171 |
security-biz@daikodenshi.co.jp | |
URL | https://www.daikodenshi.jp/solution/appguard/ |