インターネット接続サービスのSLA
IIJのインターネット接続サービスでは、以下のとおり、サービスの品質を保証します。
評価項目と保証内容
各サービスの保証内容
サービス(50音順) | 可用性 | 遅延時間 | パケット 損失率 |
障害通知 | 詳細は約款を ご覧ください |
---|---|---|---|---|---|
● | 約款へ![]() |
||||
● | ● | 約款へ![]() |
|||
● | ● | ● | ● | 約款へ![]() |
|
● | ● | 約款へ![]() |
|||
IIJクラウドエクスチェンジサービス/タイプA(AWS) |
● | ● | 約款へ![]() |
||
IIJクラウドエクスチェンジサービス/タイプM(Microsoft Azure) |
● | ● | 約款へ![]() |
||
IIJクラウドエクスチェンジサービス/タイプM2(Microsoft 365) |
● | ● | 約款へ![]() |
||
IIJ DSL/Fサービス | ● | 約款へ![]() |
|||
● | ● | ● | ● | 約款へ![]() |
|
● | 約款へ![]() |
||||
IIJ FiberAccess/Qサービス | ● | 約款へ![]() |
|||
IIJ FiberAccess/Cサービス | ● | 約款へ![]() |
|||
● | 約款へ![]() |
||||
● | ● | 約款へ![]() |
|||
● | ● | 約款へ![]() |
料金の減額
当社は保証された品質のサービスを提供するよう努力いたしますが、万が一、品質がそれを下回った場合に、別途定めるそれぞれの保証内容に応じた減額をいたします。
減額の手続き
申請
減額の対象となる状況が発生した場合には、発生から2週間以内に、当社所定の減額申請書に必要事項を記入し、当社SLA窓口に郵送してください。申請期間を過ぎた場合には減額の申請をお受けできないことをご了承ください。
なお、遅延時間及びパケット損失率が保証値を越えた場合の減額の申告は不要です。
減額の申請先(『減額申請書』の送付先)
郵便番号102-0071 東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム
株式会社インターネットイニシアティブ SLA窓口
受領・確認
当社にて『減額申請用紙』を受領・確認後、減額の処理を行います。なお、申請内容が当社にて確認できない場合には、減額できませんことをご了承ください。
適用
減額は、減額の対象となる状況が発生した翌月もしくは翌々月の基本料金ご請求分にて適用いたします。
減額の上限
減額の上限は、減額の対象となる状況が発生した当月に、当社からご請求する基本料金の額といたします。当月に品目変更などがあった場合の基本料金の額につきましては、当社契約約款で定める額となります。なお、基本料金には、アクセス回線部分の料金は含まれません。
減額の金額
可用性で保証される利用ができなかった場合
(1回の連続した利用不能時間につき)
時間 | 金額 |
---|---|
30分超 60分以内 | 基本料金の90分の1 |
60分超 12時間以内 | 基本料金の30分の1 |
12時間超 24時間以内 | 基本料金の10分の1 |
24時間超 3日以内 | 基本料金の5分の1 |
3日超 7日以内 | 基本料金の3分の1 |
7日超 14日以内 | 基本料金の2分の1 |
14日超 | 基本料金の全額 |
遅延時間およびパケット損失率が2ヵ月以上連続して保証値を越えた場合
金額
基本料金の30分の1
障害通知が、保証時間内に行えなかった場合
(1回につき)
金額
基本料金の30分の1
- お問い合わせ・見積依頼はお気軽にお客様に最適なサービスをご提案します
-
メールフォームでのお問い合わせお問い合わせ
電話でのお問い合わせ IIJインフォメーションセンター 03-5205-4466
(土日祝日除く 9:30~12:00、13:00~17:30)ログインアカウントをお持ちのお客様はIIJサービスオンラインからお問い合わせください