ページの先頭です


ページ内移動用のリンクです

  1. ホーム
  2. IIJの技術
  3. セキュリティ・技術レポート
  4. Internet Infrastructure Review(IIR)
  5. Vol.66

Internet Infrastructure Review(IIR)Vol.66
2025年3月
RSS

今号は、定期観測「SOCレポート」とフォーカス・リサーチとして、「リモートアクセスサービスの開発〜 IDゲートウェイの変遷〜」を紹介します。

全体(一括)
エクゼクティブサマリ
定期観測レポート「SOCレポート」

ここではまず、2024年に発生した主要なセキュリティトピックについてカレンダー形式で振り返り、次に社会的な影響から改めて注目を集めたDDoS攻撃に関連する観測情報を紹介します。
観測情報にはIIJサービスで検知したDDoS攻撃の発生状況をはじめ、昨今のDDoS攻撃において重要な要素となっているIoTマルウェアの感染活動を取り上げます。
最後に、IoTマルウェアの解析を効率化するために開発した解析支援ツール「mirai-toushi」を紹介します。

フォーカス・リサーチ「リモートアクセスサービスの開発〜 IDゲートウェイの変遷〜」

2024年9月末日、約26年間提供し続けてきた「IDゲートウェイサービス」がついに終了しました。1998年12月に開始し、IIJ史上最も長期に提供していたサービスの1つとなりました。実用的とはとても言えない代物だった1998年のサービスリリース当初からリモートワークが普及し、社会にとって必須の技術と言えるようになった現代に至るまで、IDゲートウェイサービスの歴史を振り返ります。

  • (※)本号で紹介している事項は記事初出時点の情報に基づいたもので、これらはアーカイブとして掲載しています。

ページの終わりです

ページの先頭へ戻る